三嶋大社夏祭り~三島サンバ・パレード
三嶋大社夏祭り3日目の最大イベント?
三島サンバ・パレードです(^_^)
幾多の常連のチームが、今年も趣向を変え、踊るパレードを繰り広げました。
学校関係では、三島北高と日大三島の2校。
それぞれ、美術部さんの力作をパレード先頭車(PA車)に掲げていました♪
まずは、三島北高から。
一方の日大三島は...
ご贔屓? 遊水祭組の、動きが華麗なパレード。
もひとつ、動きの有るチーム、ひまわり。
今年は、ジャズダンスのエッセンスを取り入れたとか(^_-)
例年、大旗捌きが見事な、みなみ。
今年はちょっと、おにいさん、疲れ気味っぽいかも?
復路では、往路参加9チームの他、
三島市役所、東京電力、三島信用金庫の3チーム加わり、
更に盛大なパレードとなりました~(^_^)/
まずは、主催者関係のチーム、三島市役所。
その後ろには、なかよしサンバ隊(恵明学園)が連なっていました。
三島市役所のチームは例年、何がしらサプライズが有るけれど、
今年のサプライズは、これだー !!!
なかよしサンバ隊
東京電力のチームでは、現場姿の人?も参加して♪
エコ運動を推進すべく、内輪配りも大々的に行っていました。
そして、三島信用金庫のチームは、
今年も生バンド(おやじバンドって声も多々)を従えてのパレード。
他のチームもそれぞれ、盛大にパレードを行っていたけれど、
づづ☆彡的にはやっぱ、みなみや遊水祭組かな。
それでも、こうして元気にサンバ・パレードを繰り広げていました(^^ゞ
当日、飛び入りした自由参加のひとたち
パンダさんも、踊りながらパレードに参加
前方は、やまだ。
後方は、伊豆市から参加した、くれない。
浴衣姿の女の子たちも、こうして参加
そそ、パレードで踊る曲は、こういう曲です。
「農兵節」をアレンジした三島サンバPart1, Part2, Part3
(Part2はファイルが大きすぎて、ココログにダメ!!!と怒られちゃいました)
(後半を削って、短くなるように編集しました)
三島サンバPart1
三島サンバPart2
三島サンバPart3とPart1
All photes by ZuZu with E-510 & ZUIKO ED 40-150
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 謹賀新年 2018(2018.01.01)
- 2017年 ゆく年くる年(2017.12.31)
- メリメリクリスマス♪(2017.12.24)
- 残暑お見舞い申し上げます…m(__)m(2017.08.14)
- 第65回三島市美術展 設営完了^^;(2017.07.04)
Commentaires
楽しませてもらいました
これだけ撮るには気力・体力が必要になりますね。
暑い中での撮影ご苦労様でした。
三島サンバ(みなみ)は昔私も仲間に入れてもらっていました(お年寄りの班で)
サンバが始まった時一年ぐらいで辞めましたけど(どーも踊りは苦手です)
大文字焼き(三島社会保険病院がバッチリ写ってちょっと邪魔かもね)
でもこの病院に毎日通っています・・・
今月いっぱい位で退院できると思います!
つづ☆彡さんにはいつも楽しませてもらい嬉しく思っています。
本当にありがとうございました
Rédigé par: syou | le 19/08/2009 à 09:36
>syouさん
撮った枚数、16日と17日の2日間で、合わせて500枚位です。
撮っても、気にくわない画は直ぐに消しちゃうし、
試し撮りも即消しちゃうから(^^ゞ
こういうとこ、デジイチって便利ですよね~
撮った直後に確認出来て、気にくわなければ消せる。
銀塩じゃ、こうはいかないし…(;^_^A
三島サンバの出場チーム、今年はちょっと少ないかも。
去年まで参加していたチームの姿、一部見えなかったし。
これとて、ご時世を反映している?
「みなみ」は、今年も元気でしたよ~♪ 老若男女、皆々です。(^_-)
そそ、三島サンバのPart2もUpしておきました。
泣く泣く、後半を削除して、ファイルサイズ削減(^_^;)
義母さま、今月末には退院できそうで、何より~
某病院まで、毎日の介護通院は大変でしょ?
例えシャトル・バスが有るとは言え。
元気に退院出来る事を祈っています。(^_^)
Rédigé par: づづ☆彡 | le 21/08/2009 à 00:07