クレマチスの丘~June(昆虫と丘に咲く花々編)
このシリーズ、やっと、花々の登場です。
と言っても、クレマチスそのものじゃ無くて、
メインは昆虫たち。
ちょっとだけ、クレマチスや、丘に咲く花々も登場しますよっ(^^ゞ
この日も又、クマバチがうようよ、飛び回っていたし…
ヤツらとは、どうも縁が有るみたいで (^_^;)
なにバチか、ちょっと不明。
でも、こうやって蜜のご馳走に肖っていました。
ジャックマニーの横顔 (^_^;)
ちょっと可憐だったもんで、ついついパシャっと (^^ゞ
手前下、1本、折れているし…(;^_^A
コヤツ、薔薇の花びらの中を、ひたすらゴソゴソ嗅ぎ分けていました。
羽を広げた姿を、じぃぃぃ~っと狙っていたけれど、風に吹かれふよふよ。
広げた!!! と思った瞬間には、飛び去ってしまって…(;^_^A
甘~い蜜のランチタイム中?
テッセンを、ふんわりとした感じで (^_^)
何の蕾?
今にも弾けそうな感じ。
次回は、丘に咲くクレマチスの数々と、薔薇の数々です。
To be continue…
ZuZu took these photographs using E-30 & ZUIKO DEGITAL 14-54Ⅱ, ED 70-300
「クレマチスの丘」カテゴリの記事
- 高松までお出掛け〜(2016.03.15)
- クレマチスガーデンはシーズン中(2015.06.14)
- 翡翠さんのシーズン(2015.02.01)
- 初秋のクレマチスの丘(2014.10.13)
- トランスフォーマー博 in パシフィコ横浜(2014.08.10)
Commentaires
またまたこんばんわ~ヽ(=´▽`=)ノ
どれもこれもとっても優しい写真ですよね♪
ついうっとりしちゃいます!
ぶんぶんと虫たちもたくさんいたし(笑)
でも、こうやって見るとみ~んなかわいいよね♪
一番下の蕾・・・一体どんなお花が咲くのかしら?
私が行った時は、まだまだはじけてなくって
葱坊主かとおもったよ(*^m^)o==3プッ
Rédigé par: べりー | le 18/06/2010 à 18:42
>べりーさん
虫達、ホントはもっと見付けられたら良かったんだけど、
風が有ったので、虫達も控え目だったのかも?
この時期、アゲハがうようよ舞っているハズだけど、
モンシロチョウがちょっとと、アゲハもちょこっとだけ。
テントウ虫やでんでん虫には、会えませんでした。(^_^;)
それにしても、ブンブンの多いこと。
下草や薔薇の周りでも飛び回っていて、目障り!!!
って位で。(;^_^A
最下段の画の蕾、べりーさんも目に留まりましたか?
葱坊主とは思わなかったけど、やっぱ、謎。(笑)
Rédigé par: づづ☆彡 | le 18/06/2010 à 21:59