クールビルズな最終日
今日で、一般的にはクールビルズも終わって
電力節減の為のサマータイムテーブルを施行していた企業も
今日でサマータイムは終わり。
まだまだ、夏日な日中になったりもするけれど
来週からは10月
衣替え、なんだよなぁ〜(^_^;)
…と、朝のバス待ちで、ぼぉ〜っと考えてみたり。
来週から10月
皆さん、よい週末を,(^_-)☆
今日で、一般的にはクールビルズも終わって
電力節減の為のサマータイムテーブルを施行していた企業も
今日でサマータイムは終わり。
まだまだ、夏日な日中になったりもするけれど
来週からは10月
衣替え、なんだよなぁ〜(^_^;)
…と、朝のバス待ちで、ぼぉ〜っと考えてみたり。
来週から10月
皆さん、よい週末を,(^_-)☆
どんよりした曇り空の今朝。
昨日みたいに、雨が降ることないよなぁ〜
と、朝の降水確率をチェックして
この確率なら大丈夫!と心なしか安心して
のほほ〜んと出掛ける準備をしていたら、しとしと秋の雨,(^_^;)
今頃になって雨かぁ〜!!!
と、騒ぎ喚いても後の祭り,(^o^;)
ささっとお出掛け準備をして、
朝の電車に飛び乗ったのでした〜
車中では、みなみな、すっかり秋の装い。
一雨毎に、秋の気配、強まってますねぇ,(-.-;)
朝晩はかな〜り冷え込む今日日。
風邪ひきさんには、ご用心!!!
先週までの茹だるような残暑を忘れさせる、涼しげな今朝,(^_^;)
涼しいと言うより、ちょと寒くない?
って声も聞こえるくらいで,(^o^;)
暑さ寒さも彼岸まで…は、言い伝え通りかも。
今朝の出勤・通学姿では、だいぶ長袖姿が目立ったけれど、
今日も半袖Tでガンバですよ,o(^-^)o
朝も夜も、すっかり秋の気配,(^O^)
紅葉のパシャ撮りに励まなきゃww
すんごい台風でした~(^^ゞ
久々、静岡の地に上陸した台風。
今回上陸した台風は、風がもろ強くて、
場所によっては、最大風速40m越え!!!
通りで、外に出ただけで吹き飛ばされそうになったハズ…
この台風で、命を落とした人、行方不明な人、
何人もいるけれど、
交通機関や物損・農作物の被害も又、甚大でした~(^_^;)
交通機関では、今朝の時点でもJRは運行乱れだったし、
道路も、通行止めの所が多々。
情報に依ると、R1ではトラックが歩道に横倒しになっていたとか…
どんだけー 強風が吹き荒れたのやら。
通勤途中で見掛けた倒木も多々あったし、河川の氾濫の跡も…
その爪痕、目に付くところ写メしておきましたよ。
強風に煽られ、稲が、見事にぺっちゃんこ(^_^;)
穂が水に浸かっちゃっているから、まず収穫はダメっぽい…
仮設用の簡易トイレが、田圃にゴローンと横倒し。
他、あちゃこちゃで倒木や枝が折れている木が有ったけれど、
写メしてサマになったのは、この2枚だけ~(;^_^A
今回の台風で、人的被害を被った方々の冥福を祈ると共に、
物的な被害を被った方々へ、復興の応援エールを送りますよ。
(帰宅難民と化している、JR駅改札前の人達)
ただいま、
東海道線も伊豆箱根鉄道も
運行見合わせ中〜(^_^;)
そんなんワケで、帰路、
危うく帰宅難民になりそうでした…(;^_^A アセアセ…
列車の発車時刻を告げる電光掲示板は、上りも下りも消灯。
運転再開のメド、立たずってワケで…
今回の台風で、帰宅難民となった方々、
ほんと、お疲れさまでした~(^^ゞ
またもや、台風が本土を直撃ですねぇ〜(^o^;)
昨日から、ゲリラ豪雨らしき雨が続いていて、
近場の河川は警戒水位。
先日の豪雨で、土砂ダムが出来た紀伊半島では、
今度の台風で決壊のおそれアリ(^_^;)
日本列島のあちゃこちゃで、気が気じゃないって感じ(≧▽≦)ゞ
台風がやって来る今朝の電車、
ローカル線を中心に、既に運休だらけでした〜
帰りがコワ〜イ(^_^;)
お持ち帰りしたいもの…
美味しいもの
美しいもの
心地よい香り
楽しかった余韻
嬉しい気持ち
ワクワク感
ドキドキした感動
エトセトラ・エトセトラ…
お持ち帰りしたく無いもの…
汚いもの
臭うもの
不味いもの
悲しみ
不快感
怒り
憎悪
醜い姿
エトセトラ・エトセトラ…
ここ、富士箱根伊豆国立公園の玄関口は
いろ〜んな国から、いろ〜んな人達が訪れるから、
何かとコトバが賑やか(^-^)/
電車の中では、
中国語や韓国語、スペイン語、ポルトガル語
そして、女子高生達の宇宙語まで混ざって、
ここって…ここって、いったいドコ?
状態(^_^;)
今朝の電車の中は、
いろ〜んな方言の宇宙語で、キャッキャ、キャッキャ
ここ、日本じゃ無いかも?f^_^;
ここんとこ、朝早く出勤するもんで、
朝も早くから活動開始!(^O^)/
目覚めたら、恒例の?朝風呂して朝飯食べて、
最寄り駅まで自転車でGo!!!
数少ない(何せ、地方は運行本数が極端に少ないから)
電車に乗り遅れまいと
電車の乗り継ぎでは、皆して駅のホーム間を猛ダッシュ!
もしかして、短距離走の世界記録、樹立しているかも〜
って感じで…(^O^)/
そんだけ走っても、
無碍にも電車に間に合わないコトも有るワケで
こんなん風に、走り去ってしまったのでした〜(^o^;)
実は、
走り去ったこの電車の、次の電車に乗るんだけどさっ(^-^)/
昨夜は、仲秋の名月でした〜
満月の名月となるのは、6年振りとのこと。
その満月な名月は、恥ずかしがり屋でナイーブで、
ちょっと、はにかみ屋さん?
その満月、
この地ではしっかり、雲間に隠れ、
正に、雲隠れしてましたよ〜
10年前の昨日は、米国で同時多発テロが起きた日。
この日の夜、布団に入ってスヤスヤしようとしたら
な〜んかTVのテロップが目に入って
へぇ〜ヒコーキがビルに突っ込んだ晚
ぐらいの認識しか無かったもんで、そのままスヤスヤ
暫くしたら、家人に、
またヒコーキがビルに突っ込んだと
そう叩き起こされて、寝ぼけ眼を擦りつつ、
何度も繰り返している、その映像をよ〜く見たら…
初見、映画のいちシーンとしか見えなかったその映像は、
現実にヒコーキがビルに突入した瞬間!
繰り返して放映されるその映像を、何度も何度も見ても
やはり、映画のいちシーンでしか見えなかったのは、
およそ、現実離れした映像だったから?
あれから10年の年月が過ぎて、
グランドゼロのその地には、新たな建物が建つけれど
10年前の、あの衝撃的な映像は、いつまでも脳裏に焼き付いている。
レクイエムな思いは、グランドゼロに関係する多くの人達と、同じですよ。
その、同時多発テロ。
いろいろ陰謀説があるけれど、
311の東日本大震災で被災?した、福島原発事件も同様。
事件の裏には、泥臭い陰謀説がいっぱいあって、調べる程に、ウンザリかも。
911事件、311大震災
共に、亡くなった方々の冥福を祈ります。
全国各地に、大きな爪痕を残した台風12号。
人的な被害もさることながら、
間接的な被害も、結構に有りましたね〜
こと、列車運行の荒れには閉口。
例えば、昨日の朝のJR東海は
こんなにも荒れていて…
こういう災害の時、よく発生するのは、
川の増水を見に行ったら流されて行方不明とか、
裏山の様子を見に行ったら、
土砂崩れに巻き込まれたとか、
危険だと感じたら、速攻で避難すれば良いものを、
わざわざ、危険を冒して火の中に飛び込む?
自分の身は自分で守らなきゃ(^_^;)
だぁ~いぶ、長い夏休みしてました~(;^_^A
てか、盆過ぎから仕事の方が多忙になっちゃって、
こっちの更新が疎かに…(^^ゞ
そうこうしている内に、はや9月。
防災訓練の日、でしたね~
ぜんぜん、遣らなかったケド…(^_^;
朝、出掛ける時、駅の改札のところにそういう立て札が有って
そだった、今日は防災訓練の日なんだと…
そんなこんな、ここんとこパシャ散歩もままならず、
ひたすら、掲げ遅れていた画がワンサカ?
そんな、殆どデットストック状態?だった画、
まずは、横浜MM21の夜景ですww
毎回毎回、同じ様な情景ばかりパシャしているけど、
決して同じじゃ無いんですよ。
四季折々、ちょっとづつ違う。
7月中旬の暑い日の横浜MM21、この時は節電って事もあって
照明・ライトアップも疎ら。
こういうMM21も、珍しい?
節電と言えば、東電、
需要過多の懸念が薄れたってことで、制限解除しましたね~(^_^)
これとて、東電のパフォーマンスって感じだけど(^_^;)
(オオカミ少年と同じかも)
台風12号が近づいています。用心用心 (^^ゞ
てか、豪雨・暴風で電車が止まるから困るけどさ (;^_^A
ZuZu took these photographs using E-30 & ZUIKO ED 14-54Ⅱ
Les commentaires récents