フォトアート三島 第23回写真展も終わり…
2月21日~25日まで開催したフォトアート三島の第23回写真展、
本日夕刻、無事に? 終わりました。
伊豆日日新聞の取材を受けたり(2/23発行紙で紹介された)
メンバー出展画のモデルとなったお聖人が展示会場を訪れたり、
ちょこっとしたハプニングも有ったりで、今回も和気あいあい・ガヤガヤw
その展示会場内部は、こんなん感じでした。
総出展数が68点だったので、去年程では何にしろ、
ちょと画のピッチを狭めて…(200mmの間隔)
ライティングで足りないスポットライトは、例によって例の場所から調達です。
それにしても、ここ、市民ギャラリーは暗いのなんのって。
三島市美術展実行委員会の時、この暗さを早急に改善させなきゃ…^^;
そんなこんな、今年出展した6点は、こういう画でした。
画題1 画題2 画題3
画題4 画題5 画題6
縦位置が4枚、横位置が2枚。
画題1と画題6を白黒画としたけれど、色彩を重視した画が画題3だけだった?
画題6は総天然色でも良かったかも? っと、後になって反省です。
そそ、伊豆日日新聞で、記者の目に止まったのは画題5。「パパに肩車」
夜間撮影で、スポット光だけ(補助光無し)の画ゆえ、
無理くり画質補正した甲斐、有ったかも?… です(^^)
モノクロでの質感の出し方に関しては、先輩諸氏の画に対し、まだまだ。
ツメの甘いところ、次回は要注意! って、改めて反省でした(^^ゞ
Les commentaires récents